使う・活動する
1階 フリースペース

情報コーナー
ボランティア、市民活動に関する資料や、イベントチラシ等をご覧いただけます。
福祉の店 パレット長岡
障害のある人の自立と社会参加を目指し、障害者や高齢者の方たちが心を込めて作った製品を販売しています。
利用方法・ご予約
予約申込み方法
電話、窓口、市ホームページ、キオスク端末から予約してください。
予約申込み期間
利用しようとする日の3か月前の日の属する月の1日午前9時から、先着順で受付を行います。
毎月1日は窓口又は電話のみの受付、2日からは公共施設予約システムでも予約可。
大規模なものなど、事前予約が必要な場合は、お問い合わせください。
FAX、Emailでの予約は、障害があるなど特別な事情がある場合のみお受けします。ただし、受付確認に時間を要することがあります。
電話申込み
使用料
- 施設名
- 使用料
- 研修室1〜4
- 600円
- 多目的ホール
- 3,000円
- 会議室
- 600円
- 和室1
- 300円
- 和室2
- 300円
市民活動でのご利用は無料、
営利目的でのご利用は有料(事前支払)となります。
1時間当たりの使用料
(1時間に満たない時間は、1時間として計算します。)
使用時間には、準備及び現状回復に要する時間を含みます。
備品
- プロジェクター・スクリーン(2セット)
- プロジェクター台(1台)
- アンプ・マイクセット(2台)
- ブルーレイ・DVDプレーヤー(2台)
- ポータブルCD ラジカセ(1台)
- 液晶モニター(2台)
- 演台(2台)
- 演台(小)(1台)
- 花台(2台)
- スポーツミラー(2台)
- 姿見(2台)
- 立て看板(5台)
部屋に備え付け以外の備品を利用する場合は、
電話又は窓口にてお申し込みください。
無線LAN
Wi-Fi機能のある端末から、無料でインターネットに接続することができます。
ご利用いただくためには、長岡市公衆LAN利用規約を十分にお読みいただき、ご同意をされた方のみが利用できます。
本サービスは無料で利用できますが、インターネット上の有料サービスは利用者の負担となります。
端末の設定やウィルス対策等は、利用者の責任で行ってください。
当該サービスを利用して、ウィルス感染、パソコンの障害等が発生した場合、当センターは一切の責任を負いません。
アクセス方法
お問合わせ
長岡市社会福祉センタートモシア
〒940-0071 長岡市表町2丁目2番地21
【貸室・施設に関する相談】
- 受付時間:
- 午前9時~午後9時
※休館日/12月29日~翌年1月3日 - TEL:
- 0258-32-5200
- MAIL:
- c-sw@nagaoka-shakyo.or.jp
- FAX:
- 0258-32-5210
【ボランティアに関する相談・その他】
- 受付時間:
- 午前9時~午後7時(月~金)
午前9時~午後5時(土)
※日・祝日または時間外のご相談については
事前にご予約ください。 - TEL:
- 0258-94-5588
- MAIL:
- vc@nagaoka-shakyo.or.jp
- FAX:
- 0258-32-5210